-
ツルありエンドウ・ Medio Enrame UTRILLO(固定種)【100g=約255粒】<B-20118>
¥990
草丈80-90cm、13cm長のほぼまっすぐなサヤには、 ぷっくり太ったエメラルドグリーンのジューシーな豆粒が10-11粒入ります。 実付きの大変良い品種で、採っても採っても、たくさん収穫できます! サヤは固いので食べず、中の豆粒だけを食べる品種です! 付け合わせや、サラダなどに季節感満点のおいしさです☆ 低温に強く、低温にあたることで花芽の分化が進みます。 小苗で寒さに当たることが重要です。 早まきは避けるようにします。 ●種まき:10-11月 ●発芽土壌適温:20°C前後 ●収穫:3-5月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
ツルありエンドウ・De Enrame Capuchino(固定種)【100g=約255粒】<B-20110>
¥990
【本エンドウマメ種子は植物検疫にて全量開封検査対象となりました。 販売させていただく商品は、検疫開封済の種子ですが、 種子量が減量されているということはありません】 長さ15cm、幅2-3cmの扁平で大きなサヤが着き、 6-9個のマメ粒が入ります。 サヤが柔らかいうちに収穫すると、スジはありません。 生育旺盛で素朴な品種で、高さ1.2-1.6mほどまでに達します。 ●種まき:10-11月 ●発芽土壌適温:20°C前後 ●収穫:3-5月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
ツルなしエンドウ・Bajo Lincoln(固定種)【100g=約255粒】<B-20101>
¥990
草丈65-75cm、9-10cm長のサヤの中には、 ぷっくり太ったブルーグリーンのジューシーな豆粒が8-10粒入ります。 古くから伝わる品種ですが、未だに甘みが最も強い!と言われるほどで、 萎凋病にも強い優秀品種です★ 簡単にサヤを剥くことができ、サヤは固いので食べず、中の豆粒だけを食べます! 豆粒は付け合わせや、サラダなどに季節感満点のおいしさです☆ 低温に強く、低温にあたることで花芽の分化が進みます。 小苗で寒さに当たることが重要です。 早まきは避けるようにします。 ●種まき:10-11月 ●発芽土壌適温:20°C前後 ●収穫:3-5月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
ツルなしエンドウ・Dulce De PROVENZA(固定種)【100g=約255粒】<B-20104>
¥990
草丈30-40cm、春一番から10cm長のサヤがたくさん実る、 多果性早生品種です。 サヤは固いので食べず、中の豆粒だけを食べる品種です! サヤの中には、やや小粒のマメが10粒程度入ります。 この小粒さが、付け合わせなどに上品さ、優美さを添えます☆ プチっとはじけ、実に甘いジューシーで味濃い汁が口中に広がります! 低温に強く、低温にあたることで花芽の分化が進みます。 小苗で寒さに当たることが重要です。 早まきは避けるようにします。 ●種まき:10-11月 ●発芽土壌適温:20°C前後 ●収穫:3-5月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
ツルなしエンドウ・Bajo Onward(固定種)【100g=約255粒】<B-20105>
¥990
草丈70-80cm、中晩生品種で、サヤの中に入るマメは大粒です! 10cm長のサヤの中には、 ぷっくり太ったエメラルドグリーンのジューシーな豆粒が7-8粒入ります。 フザリウム-萎ちょう病とイエローモザイク-エンドウモザイク病に抵抗性があります。 サヤは固いので食べず、中の豆粒だけを食べる品種です! 付け合わせや、サラダなどに季節感満点のおいしさです☆ 低温に強く、低温にあたることで花芽の分化が進みます。 小苗で寒さに当たることが重要です。 早まきは避けるようにします。 ●種まき:10-11月 ●発芽土壌適温:20°C前後 ●収穫:3-5月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
テンドリルピー・Parsley Pea(固定種)【約100粒】<J-4976>
¥880
この品種の主な用途は、 ガーニッシュ-”つま”- 食べられる飾りとして パセリのように繊細な巻き蔓、葉、花を食用にします。 蔓や葉はしなやかで、マイルドなエンドウマメの甘い風味が存分に楽しめます! 短期で収穫していくには 育苗トレイのようなものに種まきして室内で育て 株丈が15-20cmになったら株ごと全部収穫します。 畑で通常のエンドウマメのように育てながら 大きな株から新鮮な先端のしなやかな部分を定期的に摘み取り 長期間栽培することも可能です。 プレートのデコレーションやクロスティーニ、サンドイッチ、タコスなどの他 デリケートな料理のスタイリングに重宝します!! ●種まき:2-4月/ 10-11月 ●種まき~収穫:(春まきの場合)10日で新芽収穫 / 30日で葉茎収穫 ●発芽土壌適温:18℃前後 ●発芽率:95% ●種子消毒なし
-
テンドリルピー・FEISTY(固定種)【15ml=約60粒】<J-2722>
¥770
他のどのエンドウマメ品種よりも巻きヒゲの数が多く出ます。 巻きヒゲの数は多いですが、葉は小さく少ないタイプです。 この品種の主な用途は、 ガーニッシュ-”つま”として、レースのように繊細な巻きヒゲを収穫し サヤエンドウの甘い風味を存分に楽しみます! プレートのデコレーションやクロスティーニ、サンドイッチ、タコスなどの他 デリケートな料理のスタイリングに重宝します!! 草丈75cm長、支柱はあってもなくても栽培可能。 株は直立して育ち、サヤもよく見えるので、手摘み収穫が容易にできます。 ●種まき:2-4月/ 10-11月 ●種まき~収穫:(春まきの場合)50日で巻きヒゲ収穫 / 61日でサヤ収穫 ●発芽土壌適温:18℃前後 ●発芽率:95% ●耐病性:フザリウム萎凋病レース1 (高い)/うどんこ病 (中程度) ●種子消毒なし