-
スイスチャード・MÉLANGE DE COULEUR(固定種)【4g=約260粒 】<S-9266>
¥700
イエロー、オレンジ、ピンクの複数の早生品種をミックスした種子です。 細くてカラフルな色彩の茎が、 種まきから4週間ほどで収穫できるようになります。 葉は厚く、寒さに強いので、冬でも栽培可能。 比較的暑さにも強いです。 バター炒めやグラタン、茹でて肉の付け合わせにします。 葉はほうれん草のように食べることができ、風味もよく似ています。 根こそぎ収穫せず、葉茎を順次摘み取ることで、何度も収穫できる野菜です。 定期的に収穫し、水を与えれば、季節が進むにつれてまた新しい葉が出てきます。 ●種まき:3-4月/ 8-10月 ●発芽土壌適温:20-25°C ●種まき~収穫:4-6月/10-12月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
スイスチャード・Rainbow Mix(固定種)【8g=約400粒 】<B-10106>
¥700
SOLD OUT
茎の色が異なる品種のミックス種子です。 種まきから4週間ほどで収穫できるようになります。 大株でも、ベビーリーフでも収穫可能。 葉は厚く、寒さに強いので、冬でも栽培可能。 比較的暑さにも強いです。 ベビーリーフはサラダなどに、 大株はバター炒めやグラタン、茹でて肉の付け合わせにします。 葉はほうれん草のように食べることができ、風味もよく似ています。 根こそぎ収穫せず、葉茎を順次摘み取ることで、何度も収穫できる野菜です。 定期的に収穫し、水を与えれば、季節が進むにつれてまた新しい葉が出てきます。 ●種まき:3-4月/ 8-10月 ●発芽土壌適温:20-25℃ ●種まき~収穫:4-6月/10-12月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし
-
スイスチャード・Larga Blanca Niza(固定種)【10g=約600粒 】<B-10105>
¥700
SOLD OUT
スイスチャード品種の中、最も幅広の白軸が収穫できると言えるでしょう! 高さ75-90cm、両手で抱えるようなずっしりの大きさになります。 赤や黄色の品種に比べると外見は地味ですが、 味と風味、歯ごたえは非常に良く、 特に秋まきでは栽培しておきたい品種です! 温サラダやブッカティーニパスタ、グラタン、シチュー、フリッタータ、カレー、 などなど幅広いメニューに使えます。 ●種まき:3-4月/ 8-10月 ●発芽土壌適温:25-30°C ●種まき~収穫:約90-120日で株収穫 ●発芽率:85% ●種子消毒なし