-
アンディーブ・ROUGE FESTIVE F1【0.44g=約240粒】<S-2412>
¥800
栽培は比較的容易ですが、収穫までに時間を要します。 6月から8月にかけてタネを播き、根部を十分に太らせます。 10-2月に、霜に数回当ててニンジンのように細長く太った根っこを収穫し、 根と葉を切り詰め、細かい土または砂を入れたコンテナまたは木枠に挿します。 暗くて換気の良い、地下室のような涼しい場所に3-4週間ほど置いた後 ふっくらとした新芽を収穫します。 アンディーブを美しい色に栽培するためには、日光が当たらないようにすることが重要です! 栽培方法の詳細は、種子に添付いたします。 下記の動画も併せて参考にご覧ください。 https://youtu.be/GzSc8R6pzg0 サラダやグラタンなどでお楽しみいただけます! ●種まき:6-8月 ●発芽土壌適温:20-25°C ●本収穫:11-3月 ●発芽率:90% ●種子消毒なし
-
アンディーブ・ZOOM F1【3g=約1,800粒】<S-9127>
¥800
ヨーロッパの冬野菜で、 ウィットルーフチコリ、ベルギーエンダイブ、アンディーブ とも呼ばれるタイプのチコリです。 本品種ズームF1は、早生で生育旺盛、耐病性にも優れ、 ふっくら美しい頭部を実らせる優秀な品種です。 秋から冬にかけては戸外で、ニンジンのような太い直根を育て、 冬の間は日光を遮断した室内で、その根っこを挿し根して、 画像のようなふっくらしたチコン-新芽を育て、それを収穫、食用にします。 栽培方法の詳細は、種子に添付いたします。 下記の動画も併せて参考にご覧ください。 https://youtu.be/GzSc8R6pzg0 栽培には時間がかかりますが、 強健で、冬期は室内でチコン-新芽が次々と顔を出してきます。 〇天候に左右されない、〇冬の間も収穫できるものがある、〇栽培スペースを取らない というメリットがあります。 シャキシャキっとした食感、ホロ苦さの中に甘みあるジューシーな葉野菜で、 アンディーブボートやその他前菜、サラダ、グラタンなど、 季節を感じる料理になくてはならない存在です。 ●種まき:6-8月 ●発芽土壌適温:20-25°C ●収穫:定植から根を収穫するまで120日/ 本収穫11月-3月 ●発芽率:80% ●種子消毒なし
-
エンダイブ・CAPILLINA(固定種)【7g=約4,200粒】<L-184>
¥700
冬から春にかけて栽培する品種で、 他のエンダイブが市場に出回らない時期に収穫できます。 南イタリアの初春の畑では、越冬したこの品種がいち早く 畑で元気に育っている姿を目にします。 葉が細く面積が少ないので、寒さや風の影響を受けにくいのかもしれません。 春先からのトウ立ちにもたいへん強い特性があります! 晩生で、葉は細かく裂け、 外葉は淡緑色、内葉はクリーム色の芯部を形成し、 きちんと育てると直径45センチにも大きくなります! 収穫の数日前からは直射日光を避けるため、 頭部を結束するか、株を日よけで覆うことで遮光し軟白処理すると より上等な収穫物ができます。 ●種まき:9-12月 ●種まきする時期の最適気温:15.5-20°C (25℃を超えないこと) ●収穫:12-5月 ●発芽率:90% ●種子消毒・なし
-
エンダイブ・RICCIUTISSIMA D'INGEGNOLI (固定種)【約10g】<I-1202>
¥880
数多くのエンダイブの中で、très fin type=繊細葉タイプの分類に入る品種です。 細かな美しい切れ込みの細葉はジューシーで歯ごたえ良く、 密集して無数の葉が一株を形成し、こんもりまあるい大株に育ちます。 エメラルドグリーンの葉は、遮光して軟白処理することで、 甘みあるクリーム色の葉に仕上げることも可能。 甘みとコク、ホロ苦みの葉は食感に優れ、 サラダの中ではマイルドな味わいのレタス葉などを引き締めます。 同クラスのエンダイブの中では苦味が少なく、 トウ立ちやチップバーンに強く、圃場での持久性に優れています。 ●種まき:2-3月 / 8-9月 ●発芽土壌適温:15.5-20°C (25℃を超えないこと) ●定植~収穫:約105日 ●発芽率:90% ●種子消毒なし
-
エンダイブ・BRUSELAS(固定種)【10g=約6,000粒】<B-12901>
¥700
ヨーロッパの冬野菜で、ウィットルーフチコリ、ベルギーエンダイブ、アンディーブとも呼ばれるタイプのチコリです。 秋から冬にかけては戸外で、ニンジンのような太い直根を育て、 冬の間は室内で、その根っこを挿し根して、画像のようなふっくらしたチコン-新芽を育て、それを収穫、食用にします。 栽培方法の詳細は、種子に添付いたします。 下記の動画も併せて参考にご覧ください。 https://youtu.be/GzSc8R6pzg0 栽培には時間がかかりますが、強健で、冬期は室内でチコン-新芽が次々と顔を出してきます。 〇天候に左右されない、〇冬の間も収穫できるものがある、〇栽培スペースを取らない というメリットがあります。 シャキシャキっとした食感、ホロ苦さの中に甘みあるジューシーな葉野菜で、 アンディーブボートやその他前菜、サラダ、グラタンなど、季節を感じる料理になくてはならない存在です。 ●種まき:6-8月 ●発芽土壌適温:20-25°C ●収穫:定植から根を収穫するまで120日/ 本収穫1-3月 ●発芽率:85% ●種子消毒なし